MetaMask(メタマスク)でウォレットをつくる方法3ステップ

まえたくブログ

この記事は約5分で読めます。

どうも!まえたく(@maetaku24)です。

悩むネコ

メタマスクでウォレットつくりたいけど、難しそうだな〜

このような悩みにお答えします。

NFT購入やGiveaway企画をきっかけに、メタマスクでウォレットをつくりたい人が増えてきてると思います。

今回はMetaMask(メタマスク)でウォレットをつくる方法を3ステップでご紹介します。

カンタン3ステップ
  • ステップ①:メタマスクをダウンロードする
  • ステップ②:パスワードを設定する
  • ステップ③:シークレットリカバリーフレーズを確認する
まえたく

メタマスクとは、暗号資産をいれておくための『お財布』とイメージするとわかりやすいですよ!

さっそくいってみましょう٩( ᐛ )و

目次

ステップ①:メタマスクをダウンロードする

まずは公式サイトへいきましょう。
公式サイト:https://metamask.io/

メタマスクは、たまにニセモノや詐欺サイトがあるので注意してください。
(上記のURLは本物なので安心してください!)

まえたく

ニセモノにアクセスしてしまうと、入金したお金を盗まれてしまうので注意が必要です!

検索した画面に表示されている、右上『Download』もしくは中央『Download for』をクリックします。

Metamask-metakublog

Chromeを選択し、『install  MetaMask for Chrome』をクリックします。

Metamask-metakublog

『Chromeに追加』をクリック。

Metamask-metakublog

『拡張機能を追加』をクリック。

Metamask-metakublog

これでメタマスクのダウンロードはできました。

まえたく

あと2ステップですので、がんばっていきましょう!

ステップ②:パスワードを設定する

つづいてパスワードの設定をしていきます。

『開始』をクリック。

Metamask-metakublog

『ウォレットを作成』をクリック。

Metamask-metakublog

『同意する』をクリック。

Metamask-metakublog

新しいパスワードを入力し、利用規約チェックマークを入れ『作成』ボタンをクリック。

Metamask-metakublog

『次へ』をクリック。

Metamask-metakublog

これでパスワードの設定はできました。

まえたく

あと1ステップです!もう少しでおわりです!

ステップ③:シークレットリカバリーフレーズを確認する

黒くなっているところをクリックして、シークレットリカバリーフレーズを表示させましょう。

Metamask-metakublog

シークレットリカバリーフレーズは絶対に人には教えてはいけません!
もし教えてしまうと、メタマスクにアクセスされてお金やNFTが盗まれてしまう可能性があります。

個人的に、『紙に書いて保管』しておくのがオススメです。

写真など、PCやスマホで管理しているとハッキング被害にあった場合盗まれてしまうかもしれません。

まえたく

十分注意してくださいね!

シークレットリカバリーフレーズをメモしたら『次へ』をクリック。

Metamask-metakublog

画面が開いたらメモしたシークレットリカバリーフレーズを並べて、入力ができたら『確認』をクリック。

シークレットリカバリーフレーズの確認ができたら『すべて完了』をクリック。

Metamask-metakublog

以上でメタマスクの作成はできました。

お疲れ様でした!

おまけ:アカウント名の変更方法

おまけにメタマスクのアカウント名の変更方法をご紹介しますね!

『GoogleChrome』を開いて『拡張機能』をクリックし、拡張機能の中に『メタマスク』を追加していきます。

Metamask-metakublog

こんな画面が出てくるので『ロック解除』をクリックし、最初に設定したパスワードを入力してくださいね。

Metamask-metakublog

右上のメニュー(点線)をクリック。

Metamask-metakublog

メニューが開けたら『アカウントの詳細』をクリック。

Metamask-metakublog

アカウント情報が開いたら画像のように『ペンマーク』をクリック。

Metamask-metakublog

好きな名前を入力してください。

Metamask-metakublog

名前が変更できたら『×』をクリック。

Metamask-metakublog

名前の変更が完了しました!

まえたく

次は実際に仮想通貨を買ってウォレットに入れてみましょう!

まえたくブログ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次