この記事は約7分で読めます。

みんなの銀行の口座をつくりたいけど、口座開設不安だな〜
このような悩みにお答えします。
なんか口座を開設するってなると、めんどうな気分になりますよね…。



僕も「めんどくさいなぁ」と1週間ぐらいやっていませんでした…
安心してください!
みんなの銀行はたった5ステップで口座がつくれたのでシェアしたいと思います。
- 本人情報入力
- 本人確認書類アップロード
- 本人確認ビデオ認証
- ログイン設定
- 紹介コードの入力
準備物もほとんどいらないです。



ぼくも妻も15〜20分程度で開設できました!
なんだかネットでのやりとりが苦手って方でも、しっかりと画像を使って説明していきますね。
無料でアプリをダウンロードするにはこちらから↓
uEwTpHUJ
さっそく行ってみましょう٩( ᐛ )و
みんなの銀行口座開設方法


口座開設の前にちょっとした準備物が必要です。
- みんなの銀行アプリ
- 本人確認書類(運転免許証 or パスポート or マイナンバーカード)
たったこれだけです。



この2つを用意すればサクッと現金1000円手に入るので頑張っていきましょう!
注意点は以下のとおり
- 本人確認書類が必要(運転免許証orマイナンバーカードorパスポート)
- 口座開設できるのは「個人・15歳以上・日本国籍・国内在住者」
- すでに口座を持っている人は対象外
- 紹介コードを入力するタイミングは一度だけ
- 紹介コードを入力しないと、現金1000円は手に入らない
本人情報入力


下記情報を入力していきます。
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- 携帯番号
- メールアドレス
- 住所
- 就業状況
- 取引目的
ここでわかるとおり、15歳以上の学生という条件を満たせば、中学3年生以上から開設できるので是非お子さんにも進めてみてください!
その場合はあなたの紹介コードを使ってみてください。



あなたとお子さん両方に1000円もらえますので、お小遣いにでもどうぞ笑
本人確認書類アップロード


続いて、本人確認書類をアップロードしていきます。
- 該当する書類を選ぶ
- 裏表を撮影
※画像は運転免許証を選んだ場合の画面です。
撮影時は枠が用意されているので、はみ出さないようにかつ鮮明に撮影するのがポイントです!
本人確認ビデオ認証


ここで、ステップ2で選んだ「本人確認書類」を用意してビデオ通話をします。
正直ビデオ通話って「誰かと会話するのかな…」「緊張するな…」など、かなりハードルが高く感じませんでしたか?
僕はこのビデオ通話が、一番ためらってた原因でもありました。
しかし、安心してください!
通話時は、誰かと対面で会話するわけではありません。
あくまで本人確認をするための手段なので、「通話」というより「インカメで個人撮影」って感じでしたね!
通話が終わると「本人確認中です」と表示されるので、認証されるまで2〜5分待ちましょう!
YouTubeにてやり方を公開しているので、不安な方は参考にどうぞ!
ログイン設定


ここまでくればもう一息です。
みんなの銀行では、世界の橋の名前を支店名にしています。
おもしろいですよね笑
支店としては、9種類あるので好きな名前を選びましょう!
支店名で今後に影響することはないので安心してください。
次は、ATMの暗証番号を決めます。
決めたら忘れないうちにメモしておきましょう。
※あとからでも変更できます。


おつかれさまでした!
これで口座開設は完了です。
紹介コードの入力


最後に一番大事な紹介コード入力です。
ここを入力しないと現金1000円は手に入らないので注意してください。
また、入力タイミングは一度だけなので確実に入力しましょう。
uEwTpHUJ


あとは、翌日になると現金1000円が入金されているかチェックしましょう。
入金後はメール送付とアプリ通知がきますので見逃さないですね!
また、入金後は普通預金ではなく貯蓄預金に反映されているので間違わないようにしてください。
僕は「え?入金されていないけど…」と少し焦ってました笑
まとめ
みんなの銀行の口座開設を5ステップで説明しました。
非常に簡単だったと思います。
個人的にはビデオ通話後の本人認証が一番時間がかかったと感じましたね。
だいたい5分ぐらいは待ちました。
口座開設後はぜひまわりの人に紹介してみてください!
- 奥さん
- 家族(15歳以上)
- 友人
- 職場の同僚
一回招待して口座開設するだけで両方に現金1000円が入金されるので、リスク0で10000円ぐらいはヨユーそうですね!
最低でもサクッと現金1000円はGetしましょう〜
今回は以上です。
この記事があなたの役に立てたら幸いです!
無料でアプリをダウンロードするにはこちらから↓
uEwTpHUJ